宮古島の二階建てバスで絶景巡り!オープントップバスの魅力と予約方法を完全解説

宮古島に来たら絶対に体験してほしいのが、屋根のない特別な「二階建てオープントップバス」です。

このバスに乗れば、美しい海と空を高い場所から眺めながら、まるでアトラクションのような爽快な島巡りが楽しめます。

今回は、宮古島でしか味わえない特別なバス体験について詳しくご紹介します。

宮古島の二階建てオープントップバス 画像参照元:2階建てオープントップバス導入のお知らせ | 中央交通 沖縄 URL:https://ck-okinawa.com/2021/08/open-tou-bus-launch/

宮古島の二階建てオープントップバスとは

屋根のない特別なバス体験

宮古島の二階建てオープントップバスは、2021年に宮古島で初めて導入された特別な観光バスです。

このバスの最大の特徴は、2階部分に屋根がないことです。

つまり、頭上には青い空が広がり、風を直接感じながら宮古島の絶景を楽しめる仕組みになっています。

三菱ふそう製の2階建てバスを改造したこの車両は、屋根のない2階席に48席を完備しています。

車高は3.8メートルもあり、普通のバスよりもずっと高い位置から景色を眺められます。

まさに移動手段でありながら、アトラクションのような楽しさを味わえる特別な体験なのです。

二階建てバスで楽しめる絶景スポット

伊良部大橋から見る宮古ブルー

宮古島の景色を高い位置から望む 画像参照元:2階建てオープントップバス導入のお知らせ | 中央交通 沖縄 URL:https://ck-okinawa.com/2021/08/open-tou-bus-launch/

二階建てバスのツアーでは、宮古島の代表的な観光スポットを高い視点から楽しめます。

特に人気なのが伊良部大橋を渡る体験です。

無料で渡れる橋としては日本一の長さ(3,540メートル)を誇るこの橋を、屋根のないバスで渡る爽快感は格別です。

バスの2階席からは、宮古島特有の美しい「宮古ブルー」と呼ばれる海の色を、まるで空を飛んでいるような感覚で眺められます。

普通の車やバスでは絶対に味わえない、180度の広がりを持つパノラマビューが楽しめるのです。

サトウキビ畑を駆け抜ける爽快感

オープントップバスのもう一つの魅力は、宮古島らしいサトウキビ畑の中を風を切って走ることです。

頭上に屋根がないため、青空とサトウキビの緑のコントラストを直接感じながら、まるで自然の中を飛んでいるような気分を味わえます。

星空も楽しめるナイトツアー

「宮古島うみ・宙さんぽ」の魅力

宮古島のオープントップバスツアーの様子 画像参照元:宮古島うみ・宙さんぽ2022夏|オープントップバスツアー URL:https://miyako-umisora.com/

宮古島の二階建てバスでは、「宮古島うみ・宙さんぽ」という特別なナイトツアーも開催されています。

このツアーでは、夕方から夜にかけて、時間とともに変わる空の色を楽しみながら島を巡ります。

ツアーの流れは以下のようになっています

  • 17時から各ホテルでのお迎え
  • オープントップバスで伊良部大橋を渡る
  • 佐良浜港での新鮮な刺身定食
  • 星空観察スポットでの天体観測
  • 22時30分頃、各ホテルへ送迎

満天の星空を二階建てバスから

宮古島は光害が少ないため、満天の星空を楽しめる絶好のロケーションです。

屋根のない二階建てバスからは、まるで宇宙に包まれたような感覚で星空観察ができます。

特に6月から11月にかけては天の川もくっきりと見え、本州では味わえない南の島ならではの星座も観察できます。

料金と予約方法

ツアー料金(参考価格)

「宮古島うみ・宙さんぽ」の料金体系は以下の通りです

  • 大人(中学生以上)通常12,000円 → モニター特別料金9,800円
  • 小人(小学生)通常7,500円 → モニター特別料金4,800円
  • 幼児(3歳から未就学)無料(ただし夕食は付きません)

料金には、貸切バス代金、夕食代、星空散歩ツアー参加費、消費税、保険代金が含まれています。

予約方法と注意点

予約は以下の方法で可能です

電話予約

  • TEL:070-8438-5385
  • 直接オペレーターと相談しながら予約できます

メール予約

  • info@miyako-umisora.com
  • 事前決済または当日決済を選択できます

WEB予約

  • 公式サイトのフォームから申し込み
  • カード決済にも対応しています

催行日の前々日18時が締切となっており、それ以降は電話での問い合わせのみとなります。

最少催行人員は10名となっているため、人数が満たない場合はツアーが中止になる可能性があります。

安全対策と雨天時の対応

感染症対策も万全

二階建てバスの運行にあたっては、しっかりとした安全対策が取られています。

利用者にはマスク着用のお願い、車内への消毒液設置、定期的な車内消毒、ソーシャルディスタンスを確保した座席配置など、基本的な感染症予防対策を徹底しています。

雨や曇天時の楽しみ方

雨天や曇天時でも楽しめるよう、屋内での三線体験や宮古民謡ライブなど、代替プログラムも用意されています。

宮古島の文化に触れる貴重な機会として、雨の日でも充実した時間を過ごせます。

アクセス方法と運行情報

下地島空港からのアクセス

二階建てオープントップバスは、観光ツアーだけでなく、下地島空港へのアクセス路線「みやこ下地島エアポートライナー」としても運行されています。

空港への移動中にも宮古島の絶景を楽しめる、とてもお得なサービスです。

オープントップバスの外観 画像参照元:2階建てオープントップバス導入のお知らせ | 中央交通 沖縄 URL:https://ck-okinawa.com/2021/08/open-tou-bus-launch/

送迎サービスも充実

多くのツアーでは、宮古島市内の主要ホテルからの送迎サービスが含まれています。

レンタカーを借りていない方でも気軽に参加できるのが嬉しいポイントです。

まとめ:宮古島ならではの特別な体験

宮古島の二階建てオープントップバスは、美しい海と空を高い位置から眺めながら、風を感じて島を巡れる特別な体験です。

昼間は青い海と空のコントラストを、夜は満天の星空を楽しめる、まさに宮古島でしか味わえない贅沢な時間を過ごせます。

家族での旅行はもちろん、友人同士やカップルでの旅行でも、きっと忘れられない思い出になるはずです。

宮古島を訪れる際は、ぜひこの特別な二階建てバス体験を計画に加えてみてください。

運転の心配もなく、ガイドさんの案内で宮古島の魅力を存分に満喫できますよ。

Follow me!

error: Content is protected !!
PAGE TOP